夫婦ふたりっきりの小さなファームです
夏が輝きを増すころに黒葡萄を
秋のお彼岸にはマコモタケを
深まる秋には滋賀羽二重のもち米を
美しくて力強い四季折々の恵みをお届けします
私たちみたいな南国LOVERの方々へ
私たちのお気に入り♪
甘いドラゴンフルーツやパッションフルーツも
ぜひご賞味ください
作物に対する思い
私たちは作物の品種をとても大切に考えています。同じ名前の作物でも品種によって、味や見た目がとても変わる物もあります。今までにない新しい物を作り出そうとたくさんの先人が長い時間をかけて改良してきた事をリスペクトしています。同じ名前でひとくくりにせず、その品種ごとの栽培の仕方や特徴を学んで、育て、次につなげていくことを大切にしています。
私たちが新しい品種を見つけて、育てて、食べた時の感動を皆様にも届けることができたら大変うれしいです。 是非、新しい「発見」を見つけていただけたらと思います。
PRODUCTS
マコモタケ
日本では神代の時代からある真菰。しかしながら、今みなさんが食べているマコモタケは台湾や中国から入ってきた最近の品種であることはあまり知られていません。そんなマコモタケのルーツや品種を紹介します。
パッションフルーツ
パッションにも品種があります。酸味が強かったり、甘みが強かったり、果実がとても大きい品種、酸味がほとんどなくエキゾチックな芳香のある品種。そんなパッションフルーツを楽しんでください。
Rooh&NeneFarm の圃場の画像です。神戸市西区 神出町宝勢という縁起のいい地名です。
雌岡山のふもと、小鳥喰池のほとり、夏に農作業の終わりに見る夕日は最高に美しいです。
春にはワラビやノビル、シイタケがとれたりします。ため池からはトンビやサギ、マガモ達にオオバンの子供達が遊びに来ます。田んぼの中には豊年エビや草亀、カエル達が所狭しと遊んでいます。
いつでもいます。近くにきたときには心を癒しにお立ち寄りください。
Rooh&Nene